CAREER ADVISOR COLUMN

キャリアアドバイザーコラム

かかりつけ薬局が当たり前の時代に?

ニュースから考える

患者もかかりつけ薬局を求めている

今月8日、第377回中央社会保険医療協議会総会が行われました。

調剤報酬に関しても議論が交わされましたが、
その中で取り上げられていた患者へのアンケートの結果が
非常に興味深いものでしたのでご紹介したいと思います。

Q1. 患者が薬局に求める機能

A1. 複数の医療機関を受診した場合でも、薬を一元的に管理し、
    飲み合わせや重複等をチェックすること
   平成27年度 67.5%
   平成29年度 84.4%(+16.9%)

A2. 一般用医薬品の使用方法を含め、 気軽に健康相談を受けられること
   平成27年度 40.8%
   平成29年度 48.1%(+7.3%)

つまり、薬の一元的な管理や気軽に相談できることなど、
まさに国が推進している「かかりつけ薬剤師」、「かかりつけ薬局」としての機能を求める
患者が増えてきているということかと思います。
また、A2からは、「健康サポート薬局」ニーズが増えてきているとも読み取ることができます。

Q2. 患者が同じ薬局を選択する理由

A1. 様々な医療機関の薬をまとめて管理してくれるから
   平成27年度 36.8%
   平成29年度 41.9%(+5.1%)

A2. 信頼できる薬剤師がいるから
   平成27年度 51.1%
   平成29年度 53.9%(+2.8%)

この結果からも、かかりつけ薬剤師のニーズが
少しずつ患者側へも広がっていると言えるのではないでしょうか。

国も、薬剤師の業務を対物から対人業務へとシフトしていく方針です。
その方針と、患者のニーズが少しずつマッチし始めているのではとも感じます。

社会保障審議会(医療保険部会)が11日に発表した
「平成30年度診療報酬改定の基本方針」の中でも、
『かかりつけ薬剤師・薬局の評価を推進』との記載があります。

今後はかかりつけ薬剤師・薬局が当たり前になり、
対応ができない薬局は淘汰されてしまうかもしれません。
また国の方針として、予防や健康づくり、
セルフメディケーション等の更なる推進が図られると考えられますので、
「健康サポート薬局にならないと加算がもらえない」という未来もあるかもしれません。

環境がめまぐるしく変わっていく中で、
「転職をしたいがどんな薬局に行くべきか分からない」という薬剤師の方、
「薬局の将来が不安」という経営者の方、色々なお悩みがあると思います。

弊社では医療従事者の様々なお悩みを解決するお手伝いをしています。
どんな些細なことでも結構ですので、
お気軽にご相談ください。


キャリアアドバイザーコラムトップへ

キャリアアドバイザーに相談する

(平日9:00~18:00 土日祝除く)

0120-979-882