CAREER ADVISOR COLUMN

キャリアアドバイザーコラム

ご存知ですか?転職活動の落とし穴

転職

転職活動には、大きく分けて2つのパターンがあります。

1)休みや給与、勤務時間などを中心に考える希望条件型
2)会社規模や福利構成、社風などを中心に考える環境型

もちろんどちらも満足できる内容であれば、問題ないのですが、
最終的にどの内容を優先するのか順位をつけて、
選ばれているという方が多いのではないでしょうか。

今回は、
2)会社規模や福利構成、社風などを中心に考える環境型
の落とし穴について、 

実際の事例をもとに説明します。

【ケース(1) Aさん 30代後半 男性
 中小規模(従業員数約200人)の調剤薬局に勤務 年収600万円】

30代半ば~後半にかけて、自分自身の仕事に対する考え方や方向性などを
見つめ直す方は非常に多いのではないでしょうか。

業務のマンネリ化からの脱却として、挑戦の道を選んだAさん。

新たな職場は、
・会社の規模は個人経営(従業員10名弱)の調剤薬局
・挑戦という二文字が好きな社長はチャレンジすることにはお金は惜しまない。
・年収は現在の給与より数百万アップ。

Aさんにとっては、給与もUPし、モチベーションも高く保ちながら、
新たな環境でチャレンジすることを選びました。

もともと社長のビジョンとして、『地域医療の活性化』を強く考えられており、
その話に共感を得たAさんは、社長のもとで働く決心をしました。

入社前に聞かされた具体的な内容は、
『薬剤師会との連携の確保』、『周辺薬局との医療連携の確立』など、
前向きな内容ばかり。

この内容を疑いなく、スタートダッシュできると信じたAさん・・

ところが、蓋を開けてみると、
社長の思い込みであり、周辺薬局との連携どころか、まわりは敵ばかり・・・

それでも、その状況を覆そうとAさんは必死でもがきましたが、為す術なし。
そのうち、給与の無条件カット。
薬局の経営も徐々に傾きかけ、気づけば泥舟に・・・

最終的には、将来性の見えない会社に耐えきれず、Aさんは1年で転職すること・・・
思わぬ回り道となり、後悔の日々を過ごすAさん。

  ※ ※ ※ ※

ではAさんは、何が不足していたのでしょうか?
どこを慎重に考える必要があったのでしょうか?

【Aさんの反省点】
●何が不足していたのか?
・入社前に疑う目
 →何もかを鵜呑みにしたAさん。
  冷静に考えると、現実的には難しい内容ばかり。
  給与アップとチャレンジを理由に簡単に判断してしまいました。

・経営者との連携(報・連・相)
 →こちらは入職後になりますが、経営者の悪い評判ばかりを聞かされ、
  またいくつか直接相談するものの、期待していた内容の回答はゼロ
  いつしか経営者との距離をとるようになる。
  最後は行動することさえ、あきらめてしまったAさん。

今回の上記ケースからもわかるように、
冷静な目で、かつ自分自身の立場と相手の立場で物事を判断できるかにより、
自分自身のものの考え方や人生の歩み方が、
より現実的に見えてくるのではないでしょうか。

薬局を取り巻く環境は、
今回の診療報酬改定に伴い更に厳しくなってきており、
それに伴う薬局のM&Aや閉局などで、
薬剤師も飽和状態になるという予測も出てきています。

その中で、薬剤師としてどう生き残っていくのか。
どのような武器を活かしていくのか。
どのようなビジョンで地域医療に貢献していくのか。
転職活動をするしないにかかわらず、 考える必要があるはずです。 

未来を完全に予測することは不可能です。
ただ、転職にあたっては、上記の内容とともに、
『今後の業界の流れ』 『会社の経営方針(方向性)』 を理解することにより、
自分自身の進むべき道が自ずと開けてくるのではないでしょうか。

大きな一歩がお一人では踏み出せないのであれば、
少しでも夢に近づく一歩を踏み出すために、
私たちキャリアアドバイザーにぜひ一度ご相談下さい。


キャリアアドバイザーコラムトップへ

キャリアアドバイザーに相談する

(平日9:00~18:00 土日祝除く)

0120-979-882